ガジェット

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)

VR卓球練習その後

非常事態宣言とやらで1ケ月以上卓球教室が休止となったりして、VR卓球の時間が多くなりました。
以前と比べてVR卓球でのラリーが続くようになり、以下のように練習ルールを変えております。

  1. YoutubeやTVを見ている時は素振りをしながら見るようにしました。
  2. VR卓球でラリーが結構続くようになりましたので、100球連続で続くまでやることにしました。
  3. バックの練習は連続100球は続かない事が多いのでトータル100球までやる。
  4. スマッシュの練習。VR上の卓球マシンがあるのでロブ上げてもらってスマッシュの練習する。空振り多しw。
  5. サーブの練習。これはトスを上げるのが左手のボタンを離すタイミングなのでなかなか安定しなくて練習にはなってない。
  6. ラリーのモードを「ハード」に変えて何回か続ける。


    VR卓球に慣れすぎて、ラリーが1000回以上続くこともあります。本当はVR卓球も左右に動きながら打ちたいのですが、部屋の大きさの都合で半歩程度しか動けないので残念です。
    もっと大きな部屋に住みたいです。そしてVRじゃなくフルサイズの卓球台と卓球マシン置きたいです。w

卓球教室について

通っている卓球教室は月3回なのでちょっと物足りなく感じています。ただ自宅から歩いて3分のところにあるので出来れば教室は変えたくないのです。今の卓球教室で2クラスに通えないかと思案中です。
ただ目標としては試合とか出たいとは全然思っていなくて少し早い目のラリーが続くようになりたいことだけです。温泉卓球レベルからの脱却ですw。

用具について

現在使用しているのはバタフライの「メイスアドバンス」というラケットに「スレイバーEL」の中という初心者~初級者向きの組み合わせです。とりあえず軽いので気に入っていたのですが、最近コーチから「ラリーでドライブかかりすぎでスピード出てないなぁ、ちょっとラケット見せて」と言われて見せると玉突きして「あまり弾まないなぁ、ちょっとこれ使ってみて」とコーチの使用している7枚合板のラケットと特厚ラバーを借りるとかなり良く飛ぶ。「実は私もSK7という7枚合板のラケットにヤサカのマークVの中という一番最初に買ったラケット持ってるんです」と言うと、「SK7に少し厚めのラバー貼った方がいいんじゃない?」と言われたので家に帰ったあとSK7のラバー(ほとんど未使用)を剥がしてスポーツ店に突撃しました。

コーチにおすすめラバーを聞いていたのですが、実は私はバタフライ信者なので他メーカーのラバーについての知識が無く、せっかく聞いたのに忘れてしまってました。仕方ないので、ちょっと自分にとっては贅沢かなぁと思いながらもバタフライの「ロゼナ」の厚にしました。このラバー結構人気のあるテンションラバーですが初心者にとってはちょっと贅沢かもしれません。ショップで貼ってもらおうとラケットを持って行ったのですが、自分でも貼りたくなっていたのでラバーや接着剤等を購入して帰宅。さっそく貼ってみました。

初めてのラバー貼り

ラバーの貼り方はYoutubeなどを見ていたので割と簡単でした。よく切れる裁ち鋏は持っていなかったでカッターを使用しました。ラバー貼り初心者にとってはカッターの方が使いやすそうです。ただしカッターは新しい刃を使用してカッター下敷きのゴムシートが必要です。初心者の割には割と綺麗に貼れたと思いましたが、総重量を計ると190gでした。加齢とコロナ自粛で体力落ちているおっさんには、ちょっと重いかなぁと思います。

冬用ウェア忘れてた!いつもの卓激屋さんで購入!

自宅から歩いて3分の卓球教室ですのでウェアを着たまま通っています。9月は非常事態宣言で卓球教室は休止、10月になって急に涼しくなってきたので半袖ウェアでは寒いし教室まで行くのが恥ずかしい。とりあえず35年前に買ったテニス用のウィンドブレーカーを着てみたらまだゴムも傷んでなく綺麗でしたが、ちょっとお腹周りが窮屈ですw。とりあえず1回はそのテニス用ウィンドブレーカーを着て行きましたが、いつもの卓激屋さんで冬用ウェアを物色しました。

ここで道具マニアの血が騒ぎだす!

ウィンドブレーカー上下は同一品番をamazonと比べても卓激屋さんの方が安かったです。もう少し寒くなったら練習中も長袖のTシャツも欲しくなるだろうしamazonで購入。卓激屋さんのカートの中身は他に欲しい用具を含めて15,000円。これで発注。卓激屋さんは購入金額に応じてかなりオマケを付けてくれるので有難いのですが、1万円台ではソックス位です。
ここで燻っていた道具マニアの血がムラムラ騒ぎ出します。

新ラケット購入!やっちまったなぁ!

私は道具マニアなので、同じ卓球教室の生徒さんの使用ラケットも気になります。台の上にラケットが置いてあるとついつい見てしまいます。因みに私の教室のクラスは「初心者クラス」で初めてラケット握る人向けのクラスです。
・「メイス パフォーマンス」おお、私の使っているメイスアドバンスの前モデル。これは良いチョイスですね。
・「コルベル」ふむふむ、これもアリやな。ちょうどいいんじゃない?。
・「ビスカリア」えええ~!、ええの使ってるなぁ。ちょっとビビる。
・「水谷隼ZLC」降参です。参りました!なんで初心者クラスで水谷隼?これは憧れるラケットです。
見渡すと男性陣は1万円未満の初心者用モデル使っていますが、女性陣は経験年数が長くて高級品を使っておられるようです。軽くブロックされるだけですごい球返ってくるので不思議に思っていました。因みに後半の2人は現在初心者クラスを卒業して初級者クラスにおられます。

すでに冬用ウェア等を発注済で納期連絡待ちなのですが、厚のラバーを貼ってかなり重くなったSK7に不安を感じていると「新しいラケット買うってのはどうよ?」と頭の中の悪魔が囁きます。実は以前から「インナーフォースALC」というこれまた人気のラケットが欲しかったのですが、初心者故に宝の持ち腐れになると我慢していました。そのラケットが1万3000円程度。合わせて2万8000円。3万円になったら結構良いオマケが付くのでつい出来心で発注しちゃいました。「張本智和インナーフォースALC」あ~、やってしまった。後悔と嬉しさと期待の混じった不思議な気持ちです。

張本智和って何十年に一人の天才だと思うのですが、残念ながら私はそれほどファンではありません。ただインナーフォースALCで、グリップのデザインが好きなのとちょうど3万円になるので選んでみました。本当は水谷隼モデルが憧れなんですが、いくらなんでも今の私には豚に真珠です。
卓激屋さんに重さ問い合わせすると83gがあるとの事でもう止まりませんw。もともとSK7は90g。その差7gですが結構違います。
これにもロゼナを貼ろうと思い、今度はAmazonでロゼナ購入。この時は卓激屋さんよりAmazonの方が安かったからです。これも自分で貼ります。本当はラバーの重量に個体差があるようなのですが私はそこまでこだわってないです。というより拘る技術を持ち合わせていません。
ラケットの購入は重さが相談できる大手卓球通販店が良いとは思いますね。amazonでは重さはほぼ選べないと思います。

卓激屋さんオマケハンパねぇ

ほんとに卓激屋さんは安いし、オマケ一杯付けてくれます。またサポートが素晴らしく良いです。
以前購入したラケットはラバーを貼ってもらったのですが、あまりにも綺麗に貼ってあったので、コツをメールでお聞きした位です。最初の写真は今回購入したもので、次の写真はオマケとキャンペーンでいただいた商品です。

裁ち鋏で切ってみる。

色々調べるとカッターより裁ち鋏で切っておられる方が多いので、ホームセンターに行って裁ち鋏を買ってきました。実は昔、仕事で裁ち鋏を使っていた時もあったので少し良いのを買おうと思いましたが5千円を超えてましたので絶賛散財中の私は躊躇して2千円の安物を買ってしまいました。後で何故ゆえ手芸店に行かなかったのとか、Amazonでも安くて良さそうなのがあったのにとか後悔しました。

結果的にはあまり綺麗に切れなかったです。もちろん鋏が悪いのではなく、自分の腕が原因です。カッターの方が綺麗に切れていましたが、柔らかいラバーだと少し粒の部分が引っ張られてあまり綺麗にならなかったので鋏にしてみたのですが、鋏は慣れるまで難しいですね。慣れればカッターより綺麗になるかもしれません。張本智和インナーフォースALCは数ミリブレードが大きいのでラバー貼った重さは184g。若者には軽いかもしれませんが、おっちゃんにはちょうど良いんじゃないでしょうか。

メイスアドバンスはドナドナ

さて衝動買いで手持ちのラケットが「張本智和インナーフォースALC」・「SK7」・「メイスアドバンス」になりましたが、3本もいらないのでメイスアドバンスは妹のところに有無も言わさず送り付けました。妹は小学校の頃に卓球を習っていたようですので時間が出来ればまた卓球を再開してくれるかもしれません。まぁメイスアドバンスをドナドナして自らの退路を断ったとも言えます。

メイスアドバンスは手放しましたが、かなり良いラケットだと思っています。軽量ゆえ、厚位のラバーを貼ると結構良いとは思います。以下はyoutubeの試打レビューですね。


SK7は張本智和インナーフォースALCより打球音が高く、よく弾むように思いますが折角買ったので張本智和インナーフォースALCをメインにして、サブをSK7にしてみます。

次の卓球教室が待ち遠しいです。

以前、Youtubeで中学の卓球部入部直後の初心者が先ほど記事に書いた「インナーフォースALC」と高級ラバーの「テナジー」(合計3万円のセット)を親に買ってもらった動画を出されていてコメント欄で、結構叩かれていたのを思い出してしまいました。まぁ確かに叩く人の理論もよくわかるのですが、良い指導者と自身が素振りなどの基礎をしっかりやっていれば自分のモチベーションアップにもなるから良いんじゃないの?とも思います。ただ初心者の中学生が高級ラケット+高級ラバーを持って入部したら「こいつ何者?」と周りが引くか、実力見て「プププッ」てなるでしょうけどね。

さて初心者の多趣味おじさんがその中学生と同じような自分の力量以上のラケットとラバーを手に入れました。次回の卓球教室が楽しみでたまりません。コーチの木材7枚+特厚は結構好きな感じでしたが、もしかするとコーチに「君にはまだ早い!」と怒られるかもしれませんw。教室の生徒に「プププッ」と笑われるかもしれません。さてさてどうなることか?次回乞うご期待ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください