• ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
多趣味おじさん
カメラ&ビデオ(アクセサリー)

南禅寺周辺~永観堂 紅葉撮影第二弾

2021年11月26日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
11月26日に南禅寺周辺~永観堂へ紅葉撮影に行ってまいりました。この場所は京都の紅葉の名所ですので平日朝からすごい人出でした。お天気も良かったため尚更人が多かったように思います。 …
カメラ&ビデオ(アクセサリー)

嵯峨野の紅葉を撮ってきました。

2021年11月16日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
久しぶりの撮影 久しぶりにカメラを持ち出し、京都嵯峨野の紅葉を撮ってきました。朝5:30に起きて6:30に自宅を出発。8時前には嵯峨野に到着しておりました。この時間ならあま …
ガジェット

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)

2021年11月2日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
VR卓球練習その後 非常事態宣言とやらで1ケ月以上卓球教室が休止となったりして、VR卓球の時間が多くなりました。以前と比べてVR卓球でのラリーが続くようになり、以下のように …
ガジェット

TouchMiniPanel Update3リリースされました!

2021年10月31日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
TouchMiniPanelシステムとは? TouchMiniPanelシステムとはDiscman777さんがYoutube …
ガジェット

これは使える!STREAM DECK

2021年9月30日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
また散財してしまいました。Youtubeで何か便利なガジェットが無いかと探していたら見つけてしまいました。Elgato STREAM DECKです。これは元々動画配信をされる方用 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その4:ケース作成編)

2021年9月23日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
ブレッドボードで試作して動作確認が取れたらケースに入れるため、ユニバーサル基板に回路を作ります。とは言っても多趣味おじさんは電子工作も素人 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その3:製作編)

2021年9月18日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
部品が揃ったらブレッドボードを使ってタッチミニパネルを試作して行きましょう。私のアマゾンリンクからマイコンボードを買っていただいた方はES …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その2:製作準備編)

2021年9月14日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
前回のフライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)の前回予告で製作編の予定にしていましたが、書き始めるとあまりにも準備段 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)

2021年9月12日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
電子工作は昔から好きでやっていたのですが、それほど知識や技術もありません。年に数回半田ゴテを握る程度のライトユーザーです。少し前にRasp …
ゲーム(ソフト・ハード)

TCA Quadrant Add-On Airbus Edition やっと手に入りました。

2021年9月10日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
2021年2月末の記事「Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました」でThrustma …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
最近の投稿
  • 南禅寺周辺~永観堂 紅葉撮影第二弾
  • 嵯峨野の紅葉を撮ってきました。
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)
  • TouchMiniPanel Update3リリースされました!
  • これは使える!STREAM DECK
人気記事ランキング
  • 1

    これは使える!STREAM DECK

  • Thustmaster TCA
    2

    Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。

  • 3

    桃太郎電鉄 100年プレイやってみました。

  • 4

    XigmaNASで作る家庭用NAS2(インストール編)

  • 5

    Logicool G13とG600について

  • 6

    XigmaNASで作る家庭用NAS3(設定編)

  • 7

    フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)

  • 8

    PS VRで3D映画が復活

  • 9

    XigmaNASで作る家庭用NAS1(説明・準備編)

  • 10

    Microsoft Flight Simulator 2020

カテゴリー
  • カメラ&ビデオ(アクセサリー)
  • ガジェット
  • ゲーム(ソフト・ハード)
  • パソコン(ハード・ソフト)
  • 卓球
  • 未分類
アーカイブ
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年4月
最近のコメント
  • XigmaNASで作る家庭用NAS2(インストール編) に jon doe より
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2) に 多趣味おじさん より
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2) に S より
  • Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。 に 多趣味おじさん より
  • Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。 に Douglas DC-8 より
多趣味おじさん
多趣味おじさんイラスト
カメラ・ビデオカメラ・PC・ゲーム・ガジェットなど広く浅く愛してやまない多趣味おじさんの多趣味チャンネルです。
\ Follow me /
  • HOME
  • 投稿者:多趣味おじさん
ホーム プライバシーポリシー 2020–2025  多趣味チャンネル