• ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ガジェット
    Oculus Quest2を購入しました。
  • ゲーム(ソフト・ハード)
    桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!
  • ゲーム(ソフト・ハード)
    桃太郎電鉄 100年プレイやってみました。
  • パソコン(ハード・ソフト)
    ZOOMでWEB会議を始めましょう(準備編)
  • パソコン(ハード・ソフト)
    ZOOMでWEB会議を始めましょう(設定と練習)
  • パソコン(ハード・ソフト)
    WEB会議ドヤ顔計画
  • ゲーム(ソフト・ハード)
    FinalFantasy XIVのススメ
  • パソコン(ハード・ソフト)
    Logicool G13とG600について
  • ゲーム(ソフト・ハード)
    Among Us
  • ガジェット
    SONY Blurayレコーダー BDZ-FBT2000...
  • ガジェット
    スマートスピーカー大好きおじさん
  • ガジェット
    スマート家電リモコンについて
  • ゲーム(ソフト・ハード)
    Microsoft Flight Simulator 2...
  • ガジェット
    パナソニック目元エステ
  • パソコン(ハード・ソフト)
    XigmaNASで作る家庭用NAS1(説明・準備編)
  • パソコン(ハード・ソフト)
    XigmaNASで作る家庭用NAS2(インストール編)
  • パソコン(ハード・ソフト)
    XigmaNASで作る家庭用NAS3(設定編)
パソコン(ハード・ソフト)

Windows PC 正常性チェックアプリケーションが再公開

2021年9月9日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
2021年6月末の本ブログ「Windows11出るの?」にて説明させていただいたWindows PC 正常性チェックアプリケーションですが …
ゲーム(ソフト・ハード)

やっと当たったPS5抽選販売

2021年9月8日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
PS5抽選会にチャレンジすること10回以上、やっとPS5が抽選販売に当選しました。PS5の発売日は2020年11月なので9ケ月でやっと買えたことになります。本当はPS5を買うのは …
ゲーム(ソフト・ハード)

X-Plane11始めます。

2021年7月22日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
今回はFS2020に引き続きX-plane11と言うフライトシムを購入しましたが、そこからの迷走と墜落の日々の記録を公開させていただきます。本来なら、ちゃんと一人前に飛べてから記 …
ゲーム(ソフト・ハード)

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2)

2021年7月21日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
VR卓球を始めたことで本物の卓球が無性にやりたくなって、卓球教室に通うまでになってしまった多趣味おじさんですが、卓球教室は月に3回なので練習のためにVR卓球を使用することにしまし …
パソコン(ハード・ソフト)

Windows11出るの?!

2021年6月29日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
最近あまりWindows関連のニュースを見ることが少なくなっていたのですが、Windows11が2021年後半にリリースされるとのニュースが2021年6月24日に発表されました。 …
ガジェット

Oculus Quest2に度付きレンズを装着して快適VR生活!

2021年6月26日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
メガネユーザーにはキツいOculus Quest2 前回のブログで説明させていただいたようにメガネを掛けてい …
ゲーム(ソフト・ハード)

ELEVEN TABLE TENNISでグリップハンドル使ってみました。

2021年6月22日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
前回の記事「VR卓球ゲームで本物の卓球は上達するか?」で触れましたが、やはりVR卓球で一番のネックになるのはラケットとコントローラーの形状 …
ゲーム(ソフト・ハード)

VR卓球ゲームで本物の卓球は上達するか?

2021年6月20日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
本物の卓球やりたくなってきた。 以前のブログでVRゴーグルによる卓球ゲームとボクササイズの記事を書きましたが、最近は、ボクササイズは結構疲れるのでVRの卓球をたまにだけやる …
ゲーム(ソフト・ハード)

MSFS2020に待望の日本語アップデート登場!

2021年4月14日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
本日、Microsoft Flight Simurator2020に「World Update 4:France & Benelu …
カメラ&ビデオ(アクセサリー)

三井寺 夜桜ライトアップ

2021年4月6日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
桜が終盤にさしかかり、三井寺の夜桜ライトアップを撮ってきました。 本当は三井寺の前に近江神宮も行ったのですが失敗が多かったので没にしました。 強風に祟られた今年の桜撮影  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
ガジェット

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)

2021年11月2日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
VR卓球練習その後 非常事態宣言とやらで1ケ月以上卓球教室が休止となったりして、VR卓球の時間が多くなりました。以前と比べてVR卓球でのラリーが続くようになり、以下のように …
ガジェット

TouchMiniPanel Update3リリースされました!

2021年10月31日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
TouchMiniPanelシステムとは? TouchMiniPanelシステムとはDiscman777さんがYoutube …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その4:ケース作成編)

2021年9月23日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
ブレッドボードで試作して動作確認が取れたらケースに入れるため、ユニバーサル基板に回路を作ります。とは言っても多趣味おじさんは電子工作も素人 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その3:製作編)

2021年9月18日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
部品が揃ったらブレッドボードを使ってタッチミニパネルを試作して行きましょう。私のアマゾンリンクからマイコンボードを買っていただいた方はES …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その2:製作準備編)

2021年9月14日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
前回のフライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)の前回予告で製作編の予定にしていましたが、書き始めるとあまりにも準備段 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)

2021年9月12日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
電子工作は昔から好きでやっていたのですが、それほど知識や技術もありません。年に数回半田ゴテを握る程度のライトユーザーです。少し前にRasp …
ゲーム(ソフト・ハード)

TCA Quadrant Add-On Airbus Edition やっと手に入りました。

2021年9月10日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
2021年2月末の記事「Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました」でThrustma …
ゲーム(ソフト・ハード)

やっと当たったPS5抽選販売

2021年9月8日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
PS5抽選会にチャレンジすること10回以上、やっとPS5が抽選販売に当選しました。PS5の発売日は2020年11月なので9ケ月でやっと買えたことになります。本当はPS5を買うのは …
ゲーム(ソフト・ハード)

X-Plane11始めます。

2021年7月22日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
今回はFS2020に引き続きX-plane11と言うフライトシムを購入しましたが、そこからの迷走と墜落の日々の記録を公開させていただきます。本来なら、ちゃんと一人前に飛べてから記 …
ゲーム(ソフト・ハード)

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2)

2021年7月21日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
VR卓球を始めたことで本物の卓球が無性にやりたくなって、卓球教室に通うまでになってしまった多趣味おじさんですが、卓球教室は月に3回なので練習のためにVR卓球を使用することにしまし …
next
ガジェット

これは使える!STREAM DECK

2021年9月30日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
また散財してしまいました。Youtubeで何か便利なガジェットが無いかと探していたら見つけてしまいました。Elgato STREAM DECKです。これは元々動画配信をされる方用 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その4:ケース作成編)

2021年9月23日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
ブレッドボードで試作して動作確認が取れたらケースに入れるため、ユニバーサル基板に回路を作ります。とは言っても多趣味おじさんは電子工作も素人 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その3:製作編)

2021年9月18日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
部品が揃ったらブレッドボードを使ってタッチミニパネルを試作して行きましょう。私のアマゾンリンクからマイコンボードを買っていただいた方はES …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その2:製作準備編)

2021年9月14日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
前回のフライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)の前回予告で製作編の予定にしていましたが、書き始めるとあまりにも準備段 …
ゲーム(ソフト・ハード)

フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)

2021年9月12日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
電子工作は昔から好きでやっていたのですが、それほど知識や技術もありません。年に数回半田ゴテを握る程度のライトユーザーです。少し前にRasp …
ゲーム(ソフト・ハード)

TCA Quadrant Add-On Airbus Edition やっと手に入りました。

2021年9月10日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
2021年2月末の記事「Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました」でThrustma …
パソコン(ハード・ソフト)

Windows PC 正常性チェックアプリケーションが再公開

2021年9月9日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
2021年6月末の本ブログ「Windows11出るの?」にて説明させていただいたWindows PC 正常性チェックアプリケーションですが …
パソコン(ハード・ソフト)

Windows11出るの?!

2021年6月29日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
最近あまりWindows関連のニュースを見ることが少なくなっていたのですが、Windows11が2021年後半にリリースされるとのニュースが2021年6月24日に発表されました。 …
Thustmaster TCA パソコン(ハード・ソフト)

Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。

2021年2月27日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
待ちに待ったジョイスティックが到着しました。 前回のブログ「Microsoft Flight Simulator 2020」で書いて …
パソコン(ハード・ソフト)

Windows10再インストール

2021年2月17日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
初めに Windows10の再インストール(クリーンインストール)の方法を備忘録代わりに記載しています。なお、これらの手順は自作PCでのクリーンインストール手順ですのでメー …
next
ガジェット

VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)

2021年11月2日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
VR卓球練習その後 非常事態宣言とやらで1ケ月以上卓球教室が休止となったりして、VR卓球の時間が多くなりました。以前と比べてVR卓球でのラリーが続くようになり、以下のように …
ガジェット

TouchMiniPanel Update3リリースされました!

2021年10月31日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
TouchMiniPanelシステムとは? TouchMiniPanelシステムとはDiscman777さんがYoutube …
ガジェット

これは使える!STREAM DECK

2021年9月30日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
また散財してしまいました。Youtubeで何か便利なガジェットが無いかと探していたら見つけてしまいました。Elgato STREAM DECKです。これは元々動画配信をされる方用 …
ガジェット

Oculus Quest2に度付きレンズを装着して快適VR生活!

2021年6月26日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
メガネユーザーにはキツいOculus Quest2 前回のブログで説明させていただいたようにメガネを掛けてい …
ガジェット

Oculus Quest2を購入しました。

2021年2月8日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
運動不足解消という名の免罪符 カメラ好きの多趣味おじさんがたまに写真を撮りに行くと運動不足から膝を着いた状態から立ち上がるのがなんかすごく辛いんです。すっと立ちあがれません …
ガジェット

パナソニック目元エステ

2021年1月21日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
~スチーム&マッサージでリフレッシュ~ 多趣味おじさんは目があまり良くないのに目を酷使する仕事や趣味を持っていますので、いつでも目が疲れている状態です。最近気づいたのですが …
ガジェット

ポンコツ耳とハイレゾ対応ウォークマン

2021年1月20日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
ハイレゾってどう? ずっとスマートフォンにCDからの曲をコピーしてインナーエアのイアホンで通勤の往復で聞いていたのですが、数年前にSONYのNW-A36というハイレゾ対応ウ …
ガジェット

スマート家電リモコンについて

2021年1月19日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
スマート家電リモコンとは? 皆さんの家には家電のリモコンいくつありますか?多趣味おじさんの家ではリモコンの数を数えると10個位ありました。もう少しあるかもしれませんがガジェ …
ガジェット

スマートスピーカー大好きおじさん

2021年1月18日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
ガジェット好きの性 多趣味おじさんの部屋には現在4台のスマートスピーカーがあります。スマートスピーカーが出ると同時に買いましたので少々古いです。 Amazon ec …
ガジェット

SONY Blurayレコーダー BDZ-FBT2000×torne

2021年1月18日 多趣味おじさん
多趣味チャンネル
もっと早く買っておけば良かった。 BDZ-FBT2000 今までテレビ番組の録画はPS4+torne(NASNE)+外付け2T …
next
最近の投稿
  • 南禅寺周辺~永観堂 紅葉撮影第二弾
  • 嵯峨野の紅葉を撮ってきました。
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その3)
  • TouchMiniPanel Update3リリースされました!
  • これは使える!STREAM DECK
人気記事ランキング
  • 1

    これは使える!STREAM DECK

  • Thustmaster TCA
    2

    Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。

  • 3

    桃太郎電鉄 100年プレイやってみました。

  • 4

    XigmaNASで作る家庭用NAS2(インストール編)

  • 5

    Logicool G13とG600について

  • 6

    XigmaNASで作る家庭用NAS3(設定編)

  • 7

    フライトシミュレーター用自作タッチミニパネル(その1:紹介編)

  • 8

    PS VRで3D映画が復活

  • 9

    XigmaNASで作る家庭用NAS1(説明・準備編)

  • 10

    Microsoft Flight Simulator 2020

カテゴリー
  • カメラ&ビデオ(アクセサリー)
  • ガジェット
  • ゲーム(ソフト・ハード)
  • パソコン(ハード・ソフト)
  • 卓球
  • 未分類
アーカイブ
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年4月
最近のコメント
  • XigmaNASで作る家庭用NAS2(インストール編) に jon doe より
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2) に 多趣味おじさん より
  • VR卓球で本物の卓球は上達するか?(その2) に S より
  • Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。 に 多趣味おじさん より
  • Thurustmaster TCA Sidestick Airbus Edition買いました。 に Douglas DC-8 より
多趣味おじさん
多趣味おじさんイラスト
カメラ・ビデオカメラ・PC・ゲーム・ガジェットなど広く浅く愛してやまない多趣味おじさんの多趣味チャンネルです。
\ Follow me /
ホーム プライバシーポリシー 2020–2025  多趣味チャンネル